インテリアデザイナー

年齢制限無し 学歴不問 実務経験不問

ネット申込可
822人が閲覧しました

資格について

インテリアデザイナーとは、主にインテリアのデザインに専従しているデザイナーのことを指しています。インテリアと一言で言ってもその範囲は広く、私たちが日常生活で使用する家財道具や照明器具、床や壁、扉や窓、その他室内外の装飾など、クライアントがデザインを希望する空間全体をトータルで扱っています。


主な仕事はクライアントの要望を叶えることが出来るようなインテリアのデザインを考案し、クライアントと相談をしながら、クライアントのイメージに近いインテリアを提供することです。インテリアの見た目の美しさや印象の良さに加えて、使いやすさ、過ごしやすさなどの機能性を考慮し、クライアントのイメージに近いインテリアを一緒に作り上げていきます。


そうして完成したデザインを基に、次はメーカーとのやり取りが始まります。場合によっては、自らがデザインしたインテリアを制作することもあり、インテリアをデザインする力だけではなく、自らが作成することが出来る力を身に着けておくことが大切になり、また強みにもなります。


インテリアを一からデザインするだけでなく、既製品のインテリアの中からセンス良くインテリアを選択していくこともあります。クライアントのイメージを損なわないようなインテリアを選択することが大切ですが、インテリアがどのような過程で作られているのか、材料はどのようなものが使用されており、クライアントが使用したいと思っている建築物の構造を考えた際にそのインテリアが最適であるのか等、様々なインテリアの特性に精通していることも大変重要になります。


それだけではなく、インテリアを使用する場所で使われている照明の輝度や照度、色合いや照明の形がインテリアに与える印象を考慮したり、火災などの危険性を検討したりすることもインテリアデザイナーの仕事です。同様に、床材との相性や、壁材との相性、そして建築物全体との相性を検討するなど、空間全体をトータルで考えていく必要があります。そのため、多種多様にわたる知識を習得することが必要になります。


さらに、限られた予算の中で希望に即したインテリアを作るために、信用できる業者を選択する力や、業者と付き合いを継続することが出来る力や、値段の交渉や納期の交渉を行っていく力も必要です。


このように、インテリアデザイナーには、デザインのセンスだけではなく、それを形にするためのノウハウを知り、クライアントの要望に合わせて時には他の業者と協力をしながらインテリアを制作していくことが求められています。


インテリアデザイナーには特別な資格は必要ありません。しかし、多くの専門的な力が必要とされており、専門的な資格を習得することが推奨されます。インテリアデザイナーもその資格の1つです。インテリアに関する知識やインテリアをデザインする力が一定の水準以上あると認められて人に与えられるこの資格を習得することで、デザイン事務所や家具メーカーなどにインテリアデザイナーとして就職し活躍することが出来ます。


また、この資格は講師活動をすることが出来る資格ともなっており、インテリアについて学びたいと考えている人や、同じようにインテリアデザイナーとして活躍をしたいと考えている人に向けて、自宅やカルチャースクールで講師として活躍することも可能です。


受験資格

誰でも挑戦することが出来ます

試験内容

試験は筆記試験です。インテリアに関する商品の基本的な知識から、販売のための技術、インテリアデザインの力等が問われる問題となっています。

合格率

平成26年度のインテリアデザイナーの合格率は、受験者が3524人のうち30.7%でした。

試験日程

試験は在宅になります。試験の1カ月前までに協会のHPから申し込みを行うと、自宅に問題用紙と回答用紙が送られてきます。期日までに回答をし、答案用紙を所定の住所に送ることで受験となります。

試験会場

受験は在宅受検になります。

試験費用

費用は1回1万円です。

合格発表

合格発表は翌月20日に発送されます。

資格の主催団体・組織

団体名 日本デザインプランナー協会
住所 東京都中央区日本橋兜町5-1
AIG兜町ビル3階
webサイト https://www.designshikaku.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)